■YB-01 海老錠 本金
商品区分 | 種類 | 入数 | 価格(税抜) | バラ価格(税抜) | PALID | メディア | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
20号 | 1 個 | 都度見積 | ー | 746 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
廃止 |
![]() |
25号 | 1 個 | 都度見積 | ー | 3743 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
廃止 |
30号 | 1 個 | 都度見積 | ー | 3744 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ー | |
35号 | 1 個 | 都度見積 | ー | 3745 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ー | |
40号 | 1 個 | 都度見積 | ー | 3746 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ー | |
50号 | 1 個 | 都度見積 | ー | 3747 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ー | |
60号 | 1 個 | 都度見積 | ー | 3748 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ー | |
![]() |
70号 | 1 個 | 都度見積 | ー | 3749 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
廃止 |
![]() |
80号 | 1 個 | 都度見積 | ー | 3750 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
廃止 |
※「@」は、1商品あたりの価格を示しています
本体の中に金属バネが入っており、広がって引っかかりができることで錠が抜けなくなる構造になっています。耳かきの様なコの字型の鍵を右側から差し入れ、回さずに中の金属バネをすぼめるようにして、そのまま左側へ押し出すと錠が開きます。
海老錠本体のサイズは扉とのバランスを考慮して決定してください。本体サイズに合わせて扉の穴の位置決めを行ってください。坪(受金具)を穴に設置し、棒ネジで固定します(定規縁がある場合は、またぐようにして扉に穴を開けてください)。あまった棒ネジはニッパなどで切り離し、裏からナット隠しを取り付けます。ナット隠しはツメが出ていますので木槌などで扉に打ち付けてください。。